最新ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 浅川京平:明日はない。というか明日は勝ちます。
部員日記

浅川京平:明日はない。というか明日は勝ちます。

こんばんは。神先強志から引き継ぎました、長距離ブロック2年の浅川京平です。


神先は名前がかっこいいです。苗字も名前もかっこいいので合わさるとかっこよさ2倍増しです。寮での佇まいもかっこいいです。寡黙で愚痴は吐きません。私も神先のファンです。

神先にとってはこの夏は挑戦の連続であったのではないかと思います。上のチームに挑戦し、きっと悔しい思いをたくさんしたと思いますがその分得たものもたくさんあると信じています。真面目なので抱え込んでしまうのではないかと心配してしまいますが、サッカーの話でも読書の話でもたくさんしよう。そして「明日も」頑張っていこう!



神先のタイトル「明日も」は3ピースバンド、SHISHAMOの曲名から考えたものと思います。SHISHAMOは川崎市にゆかりをもつことからこの曲、「明日も」が川崎フロンターレの応援歌に使われているという背景があります。偶然ですが、私は最近カラオケで一曲目に「明日も」を歌います。この曲は新入生や新社会人に向けた応援ソングとなっており、新鮮な気持ちで明日へ走り出していけるような力を与えてくれます。しかし、生きていればストレスが溜まることもあります。そんな時はSHISHAMOの「明日はない」を聴いてください。びっくりするような出だしの歌詞が全て吹っ飛ばしてくれます。

https://youtu.be/PAn2fl-QacY?si=MgxavwnjUJV1HQ6j

↑↑SHISHAMO「明日はない」MV


先日、SHISHAMOは2026年6月14日をもって活動終了することが発表されました。私たちが応援してもらった分、SHISHAMOのことも最後まで応援していきたいと思います。



芸術は偉大で、人が人らしく生きるためになくてはならない素晴らしいものです。5大栄養素に加えて6大栄養素にしても良いと思います。あるいは必須アミノ酸EAAにARTを加えてEAAAにしましょう。でも岡本太郎によれば「芸術は爆発だ」とのことなので、食べない方が良いかもしれませんね。


話は逸れましたが私もありとあらゆる芸術を味わい、感動しています。私も人を感動させることのできればなと思いますがアーティストにはなれません。芸術的価値を創造して生計を立てるアーティストになれるのは一握りでしょう。凡人には難しいことです。では私たちにできること、それはレースに勝つこと。自己記録を更新すること。それを支えること。もっといえば箱根駅伝を優勝すること。それを支えること。勝つことや自己記録を更新すること、及びその過程には人を感動させる力があります。それはスポーツの持つ芸術性と言ってもいいでしょう。

歌で人を感動させる人がいるように、走りで人を感動させる人がここにいます。走る事を手段に選んだアーティストたちなのです(投げる、跳ぶも!)。

ならば私はその支えになってやります。


全日本大学駅伝総合優勝、箱根駅伝総合優勝という作品をみんなで完成させましょう。




明日は長距離ブロック3年の安江悠登さんに引き継ぎます。安江さんは何を隠そう私のお付きの先輩です。今シーズンの安江さんは躍進を続けています。先週末の記録会でも10000mで29分台に肉薄する大幅自己ベストを記録されました。

安江さんの記録の横に★自己新記録★と書く機会が多かったこと、インスタのコメントで安江さんに関する言葉をたくさん付け加えたこと。マネージャーとして、お付きの後輩として嬉しい限りです。

毎週早稲田キャンパスに安江さんと行くのが私の楽しみです。そしていつも甘えてすみません。食べるの早くして安江さんたちを待たせないように頑張ります。



季節が秋を忘れたかのようです。

寒さが続きますがどうかご自愛ください。

それでは失礼します。