最新ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 髙須楓翔:シーズンインまで早すぎる、、、let's go
部員日記

髙須楓翔:シーズンインまで早すぎる、、、let's go

こんばんは。

肉離れbrotherの盛岡さんからいただきました。

短距離ブロック2年の髙須楓翔です。


盛岡さんとは同じ千葉県の先輩で高校は違いますが、同じ地区だったため試合会場で見かけることは多かったです。高校時代は話したことなかったのですが、早稲田大学に入った時は同じ寮ということもあり、話す機会が増え千葉テレビの話しで盛り上がり千葉トークが多く楽しい寮生活を送れているのも盛岡さんのおかげです。

紹介にもあったのですが、2年前の学生個人で僕と盛岡さんは肉離れをしました。その後陣地でキャリーケースに足を乗せ、寝転びながら脚を挙上していた日を僕は忘れません。

今年のシーズンは怪我0で結果を残しまくってやりましょう‼︎


久しぶりに部員日記を書くので何を書くのか迷いましたが、無難に陸上競技の進捗状況と今ハマっているものについて話したいと思います。

今冬季練習はとても良い状態で仕上げられていると思います。去年よりベースタイムもあがっていますし、走りについてもOBの西 裕大さんに教えてもらってやっと形になってきました。あとはシーズンインまで怪我なく仕上げることができれば僕が部員日記で常々言っている「俺が1番強い」という言葉にぴったりな髙須楓翔の完成すると思います。いや完成させます。

今年の髙須楓翔は一味も二味も三味も違うってところを見せます!期待してください!

次に趣味の話をしたいと思います。

今僕はマインクラフトにハマっています。1人でやるのは寂しいので、同期の関口と後輩の伊橋と一緒にやっていますが、これがまた最高に楽しいです。ゲーム自体も好きなのですが、僕はBGMが好きでマインクラフトをやっていると言っても過言ではありません。落ち着くような音楽の中に不安を感じる音があったりと何時間でも聴いてられる様な音楽を聴ける楽しさもあります。

1人でやっても楽しいゲームなのでぜひみんなやってみてください。


明日は短距離ブロック一年伊橋にお願いしました。

伊橋は成田高校の後輩で僕の次の代のキャプテンを務めていました。

そのため関わりは深く、今でも走りの相談やマインクラフトを一緒にやって仲良くしてます。

彼は誘えばどこでもきてくれる面白いやつです。夜遅くてもコンビニ一緒に行ってくれたり、ノリで夜に温泉に誘ったらきてくれました(笑)。こんなにフットワークが軽い人はあまりいないと思います。伊橋のこの点だけは尊敬できます。

怪我が多く練習を完全消化できているかというとそうでないかもしれませんが、スピードレベルが上がっているのは確かなので彼の今シーズンの結果はとても期待してます。

まずは学生個人ちゃんと切れよ!!


最後までお読みいただきありがとうございます。それでは失礼します。