
最新ブログ
伊橋璃矩:フッ軽ッチュウヤツヤナ

こんばんは。
高須さんから引き継ぎました。短距離ブロック1年の伊橋璃矩です。
高須さんは成田高校の先輩で非常に親しみやすいです。高須さんの紹介にもあったように私はよく夜中にコンビニに連れて行かれます。コンビニに誘われることは嬉しいのですが、着いて行くと毎回「なんできたの??」というのをやめていただきたいです。高須さんは自分の流行りを人に押し付ける能力に異常に長けています。高須さんの流行りがいつの間にか周りの流行りになってることが多々あります。皆さんも高須さんからよく分からない数々の言動をさずけられたことでしょう。
高須さんは陸上において、普段の姿からは想像出来ないほど考えて取り組まれています。私が走りについての質問をするといつも真摯に自分の考えを教えてくださいます。本当に優しい先輩です。いつもありがとうございます。
冬季練習も10クール中7クールが終わり、シーズン開幕が近づいてきました。私の走り方は独特で、先輩や同期からよく指摘されます。そのため、この冬季練習では基本的な走りの技術を身につけることを目標に取り組んできました。
練習中に怪我で離脱することもありましたが、先輩やコーチから的確やアドバイスをいただき、それを自分なりに理解して実践することで、少しずつですが走り方に変化を感じています。シーズンが迫ってきて焦りを感じることもありますが、怪我に気をつけながら、自分のペースで着実に成長していきたいと思います。
私は高須さんの紹介にあったようにとてもフットワークが軽いです。誘いがあればほとんど断ることなく参加する方で、特に普段あまり接点のない方からのお誘いをいただくことはとても嬉しく感じます。ただ、これは裏を返せば、計画性に欠け、後先を十分に考えずに行動してしまうという欠点でもあります。今年は少し計画性を持って行動できるように心掛けます。
明日はトレーナーブロック1年の鴛渕有咲にお願いしました。
鴛渕を一言で表すとしたら陽キャです。人を陰キャ陽キャでくくることはあまり好きではありませんが彼女からはひしひしと陽キャを感じます。彼女がキャンパスを歩いている際に友達から話しかけられる回数が尋常ではありません。早稲田の学生の8割が彼女の友達だといっても過言ではないでしょう。彼女と早稲田大学のキャンパスを歩く際には時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
最近の鴛渕はとても頼もしいです。もう去年の関東新人で怪我をした私の評価が出来なくて泣いていた鴛渕ではありません。これからもさらに頼もしくなって怪我人を救ってください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、失礼いたします。