
最新ブログ
白石幸誠:あと3ヶ月、まだ3ヶ月

こんにちは。
田中から引き継ぎました、主務の白石幸誠です。
田中は1年生からマネージャーとして入部した僕の唯一のマネージャー同期です。
だから、僕のこの4年間のことは一番知っていると思います。というか知られすぎている気がします。昨日の部員日記は泣かせにきてましたが、僕もここでは文章にはできないくらい感謝しています。
正直、自分一人なら絶対に無理でした。きっと彼女の中で、嫌だなと思っていたことも、やりたくないなと思っていた仕事もあったと思います。それでも、そんな素振りも表情も見せずに、僕が気付けなかったことも難なくこなしてくれる。僕にはできなかったこともたくさんあります。東京六大学も、早慶戦もすごく負担をかけてしまったし、いろいろな仕事を負わせてしまったと本当に反省しています。
だけど、当たり前のように近くにいて、いつでも味方してくれる田中美雪という存在は僕にとってすごく大きな存在でした。こんな同期がいて、幸せだなと思います。本当にありがとう。
最近は、一緒にいる時間も多いので、たわいもないことも、悩みも、相談も何でも喋ってしまいます。もう少しだけ、よろしくお願いします。
出雲駅伝まであと11日。
全日本大学駅伝まであと31日。
箱根駅伝まであと92日。
いよいよ、最後の駅伝シーズンが始まるんだなと、ワクワクの気持ちはあります。ただ、最近は夜寝ていても、誰かが風邪を引く夢を見て心配になったり、自分が生死をさまよっている夢を見て飛び起きたり、不安とか緊張の方が自分の中で大きい気がします。
自分の力ではどうしようもできないこともあると思って、神頼みもするようになりました。毎日朝練習に行く前にこれまでより少しだけ早く寮を出て、寮の近くの神社で手を合わせてから朝練習に行きます。時間がなくて行けなかったときは朝練習帰りに神社に寄って寮に帰ります。それくらい心配なんです。
だけど、自信を持って言えるのは、「強いチーム」になっているということです。
僕も自分にできることを、全力で精一杯、あと3ヶ月、頑張ります。
明日は、短距離ブロック2年の正木紗にお願いしました。推しです。
前半シーズンは、関東インカレで補助員として大会アナウンス、今年一番出場したかったであろう地元岡山開催の日本インカレにも出場できず、すごく悔しい思いをしたと思います。それでも、グラウンドでは、コーチや先輩にたくさん意見を聞いて練習している姿、きつい練習のときもいつもニコニコしている姿を見ていると、本当に頑張って欲しいと思っていました。
先日の関東新人で、4×400mリレーのメンバーとして走っているのを見たときは、感動しました。冬を超えて、来シーズンの活躍に期待です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
寒暖差が激しい季節ですが、皆様もお身体に気を付けてお過ごしください。