
最新ブログ
髙橋幸佑: 流星ワゴンってドラマおすすめです
こんばんは
宮岡凜太から引き継ぎました、長距離ブロック4年の髙橋幸佑です。
写真は全日本の時に撮影した浜辺です。心が洗われました。
宮岡の日記にもあったように、全日本駅伝では6区を走る宮岡の付き添いをさせてもらいました。彼は1年生の頃から箱根のメンバーに絡むなど、僕らの代の一般組でもずっと前を走っていましたが、あと一歩届かず、悔しい想いをしてきた姿を見てきました。だからこそ、先日の全日本で付き添いをしている時も、ついに走るのかとなんだか不思議な感じがしていました。初めての3大駅伝で緊張してるかなと少し心配していましたが、僕の声かけにもいつも通り冷静に応じ、中継前、最後に声をかけた時も笑顔を見せてくれて安心しました。
本人はまだまだ満足していませんが、今回の走りは確実に箱根に繋がる走りだったと思います。僕も全力でサポートしていこうと思えました。
3大駅伝デビューおめでとう。箱根も応援してるよ。
気づいたら11月になり、部活も残り2カ月となりました。あっという間でびっくりしてます。
個人的なニュースとしては、夏ごろから練習するようになり、今月中頃におよそ3年ぶりに記録会に出ます。選手をやめてから昔は好きだった陸上が嫌いになってしまい、全く走る気が起きず、ダイエットでたまに走る程度でした。ただ、卒部が近づく中で、大学での部活を振り返るようになり、選手だった頃を思い出してみたくなり、ついに走り始めました。
ブランクがあって、選手の頃のようには行きませんが、練習メニューの話を同期や後輩とジョグをしながら話すのは、選手時代を思い出してなんだか懐かしく、楽しい時間です。
忘れていた走る楽しさを感じられるようになったことも、嬉しいなと感じるポイントです。
同期が箱根に向けて頑張っているので、僕も僕のレベルで頑張ろうと思います。
明日はマネージャーブロック3年の木村 健人に引き継ぎました。彼はマネージャーとして競走部に入部しました。僕は選手からマネージャーに転向した身なので、1年生の頃から縁の下の力持ちとして選手を支える彼は本当にすごいと思います。
後輩ながら頼れる存在で、彼がグラウンドにいると謎の安心感があります。
残りの2カ月色々頼るかもしれないので、その時はよろしく。(笑)
彼とは僕がマネージャーになってから関わる機会が増え、すれ違うといつもくだらない会話をしています。
ただ、まだ1回もご飯に行ったことがないということに気づいたので、今度行きたいと思います。
明日はよろしく!
拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。失礼します。







