最新ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 中尾朱里:夏服が欲しい
部員日記

中尾朱里:夏服が欲しい

中尾心春より引き継ぎました、マネージャーブロック4年の中尾朱里です。

中尾リレーができて嬉しいです!

心春はいつもにこにこしながら寄ってきてくれるのでついつい絡んでしまいます。表情も声も常に穏やかで、話すと癒されて心が浄化されます。

競技に関しては、色々な人にアドバイスを求めながら、試行錯誤しつつ、真摯に競技に向き合っている姿が印象的です。うまくいかないこともたくさんあるかもしれませんが、自分らしく、楽しんで、駆け抜けていって欲しいと思います。心春なら大丈夫!


久しぶりの部員日記となります。

最上級生となり、引退まで7ヶ月を切りました。最後の六大、最後の関東インカレが着々と終わってきています。対校戦、特にカンカレでは、より一層選手のパワーを感じ、元気をもらいました。「最後」を噛み締めて奮闘する同期の姿にはグッとくるものがあり、自分の原動力になっています。マネージャーという支える立場でありながらもらうものも多いなぁと最近改めて感じています。


私のラストイヤーの目標は、「悔いなくやり切る」です。きっと、1年後にはストップウォッチを片手にグラウンドで大声を出すことや何百個のビデオを仕分けることもないでしょうし、競技会や対校戦を運営することなんてもっとないと思います。

入部当初、グラウンドに来ては毎日のように先輩に怒られていた私に、家でパソコンと向き合いながら、なんのためにやっているんだろうと目標を見失っていた過去の私に、「やりきった!」と言えるように

そして何より、関わってくれた、支えてくれた全ての人たちに笑って感謝を伝えられるように、頑張り切りたいと思います。


明日は短距離ブロック2年の間渕にお願いしました。引き受けてくれてありがとう!

一冬超えて体が大きくなった間渕は今シーズン自己ベストを更新するなど、目に見えて成長がわかります。練習でも、先輩に食らいついて果敢に攻めているのを見ると、こういうところが彼を成長させるんだろうなと感心しています。

また、今年に入ってから話す機会が格段に増えたのですが、掘れば掘るほど面白い後輩だなと思っています。(笑)あと歌が上手いので、聞きたい方はぜひ彼とカラオケに行ってみてください。

明日はよろしく!


最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは失礼いたします。

年度
asics sound mind, sound body
早稲田スポーツ公式オンラインストア
クラウドファンディングSUPPORTERS LIST