
最新ブログ
辻陽介:日記の醍醐味

こんばんは。
主将・井上直紀さんから引き継ぎました、長距離ブロック1年の辻陽介と申します。
私は日記を書くことが好きです。
2年ぐらい前から書き始め、(ほぼ)毎日書いています。
ただ、単にその日起きたことを書くわけではありません。
その日の発見・その日の喜び・明日に向けて、という3つの項目に分けて書いています。文章量は日ごとに大きく異なります。
なぜ日記を書くかというと、人生が豊かになるからです。と書くと、ありきたりで安っぽい表現になってしまうのでやめましょう。
何か特別なことがあった日には、細かくて長い文章が綴られています。
一方で、3つの項目すべてにおいて、たった一言しか書かれていない日も多々あります。読み返して、何のこと?と思うような、よくわからない文章が書かれていることもたくさんあります。
でも、それが私の人生であり、その時にしか書くことが出来ない感情を素直に吐露できているといえます。これこそ私の日記の醍醐味といえるでしょう。
さて、早稲田大学競走部部員日記の醍醐味といえば何でしょうか。
そうです、キラーパスです。
今日の本題はキラーパスです。
つまり、今日の本題は紹介文です。
ということで、今から紹介文を書くとしましょう。
(書き出しを見て困惑してしまった方々、ご安心ください。)
井上さんから部員日記をお願いされてから昨日の部員日記を見るまでの約55時間、「なぜ」の二文字が私の頭を占領しました。いや、未だによくわかりません。部員日記ガチ勢の私は、過去3回、必ず数日かけて部員日記の文章を練っていました。しかし、今回に関しては現実のこととは思えず、本日急ピッチで書き上げております。
あの時の、たった三言ぐらいの会話がきっかけになるなんて。こんな機会は金輪際あるはずがないので、一生の自慢話とさせていただきます。(井上さんに書いていただいた紹介文、すぐにスクショしてスマホの壁紙にしました。)
井上さんの実力について、私が説明するまでもありません。井上さんを表す言葉を探しに行っても、私の辞書には「かっこいい」という言葉しか見つかりませんでした。でもそれでいいのです。それが、「早稲田大学競走部主将・井上直紀」なのだと思います。
私は、銭湯に行くと、ロッカーのカギは必ず「111」を使っています。これもまた、井上さんから部員日記をいただくきっかけとなったに違いありません(?)。
日の丸を背負う井上さんの姿は想像に難くありません。
すべてで「1番」をとっていただきたいです!
キラーパス、心から感謝しています。ありがとうございます!
井上さんからいただいたこの光栄なキラーパス。
私が高校2年のときに競走部の部員日記を見始めてから、私自身、キラーパスをしたいという憧れがありました。
(理由は割愛させていただきます)
そして今回、なんと、最大級のキラーパスをつなげさせていただきました。
明日は短距離ブロック3年の山越理子さんです。
最近、何かと橋の下やトレ室でトレーニングをしているのを見かけることが多く、私もよく同じ場に居合わせるのですが、恐れ多くて話しかけることなど到底できませんでした。
しかし、井上さんから部員日記を託されたとき、なぜか山越さんの姿が一番に浮かんできたのです。その瞬間から、山越さんに部員日記を渡すことで脳みそが埋め尽くされました。(CHE.R.RYではないのでご心配なく。笑)熟考に熟考を重ね、でも紹介文書いてもらえないじゃん!と何度もためらいそうになりながらも、「キラーパスできる機会もなかなかない!」と、私のシャイ&お豆腐メンタルをぐちゃぐちゃにしたままラインしました。(結構ダメ元でした笑)私のわがままを受け入れてくださる山越さんの優しさには感服します。本当にありがとうございます!!
(ちなみに、今日の今日まで言葉を交わしたことがありませんでした笑)
山越さんの実力についても、私が言うまでもありません。先述したように、最近は橋の下やトレ室でひたむきにトレーニングをしています。その姿が、私も地道な補強やトレーニングに向き合おうと思わせてくれます。
ラストイヤー、他を圧倒する山越さんの走りを待ちわびています!
今後1年間、会うたびに「部員日記ありがとうございます」と言ってしまいそうです。
明日はよろしくお願いします!
たかが部員日記。わざわざそんなに深く考える必要はないのかもしれない。
それでも大事にしているのは、日記を書くことが好きだから、だと思います。
前回から1か月も経っていないのに部員日記を書くことを楽しめているのは、そういうことだと感じます。
部員日記ガチ勢であり続けたいと決心した、今回の部員日記でした。
今日で、私が所沢紺碧寮に入寮してからちょうど1年が経ちました。
今後も、日記を通して素晴らしい日々を紡いでいきたいと思います。
拙い部員日記を最後までお読みいただきありがとうございました。
この土日はかなり気温が上がり、明日からも高温が続きそうです。
くれぐれも体調にお気を付けてお過ごしください。
最後に、本日の私の日記です。(詳細はご想像にお任せ。)
・「クールビューティー」言い得て妙すぎる。
・これって、第253話みたい、ってこと?
・明日絶対サウナ!!