最新ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 山崎 望:冬季で5kg増!!!
部員日記

山崎 望:冬季で5kg増!!!

こんばんは。

浅川京平から引き継ぎました、マネージャーブロック2年の山崎 望と申します。


回してくれてありがとう!

京平は昨年の途中に選手からマネージャーへと転向しましたが、既に1年目の私には足りなかった落ち着きと安定感を兼ね備えています。また、どんな仕事も嫌な顔せず淡々とこなしてくれるので、先輩としてとても頼りにしています。


昨日の日記にもありましたが、彼は日々猛烈に走り込んでいます。すれ違いざまに『今日ポイントです』という他のスタッフからは到底聞くことのない一言を放ってきます。

私には男子スタッフでチームを組み、マイルリレーと駅伝に挑戦するという野望があるので、京平には是非チームのエースとして参加してもらおうと思います。マイル3分40秒切り目指そう!!


ちなみにホワイトデーに作ってたスイートポテト美味しかった!今度作り方教えてね!



突然ですが皆さん、人生で一番大きな決断はどのようなものだったでしょうか。


先日、ある映画を観ました。

主人公が、過去の『選ばなかった方の人生』、『もしもの人生』を体験し、本当の幸せとは何かを見つける、という内容の映画でした。


1日に最大で約3万5000回の決断をしていると言われるほど、人生は選択の連続です。

価値の大小こそあれど、その一つ一つの選択で違うものを選んでいたとしたら、今この瞬間、そして未来が大きく変わっていたかもしれません。

私にとって一番大きな決断は、今のところは浪人を決めたことかな?と映画を観たあとに思いました。

もしかしたらもっと重要な決断をしていたことが未来に判明するかもしれませんが!


他大学で4年生になっていたら、どうなっていたのだろうか。就職先もそろそろ決まる頃だろうか。もちろん競走部に関わるはずもなく、なんなら陸上競技界にも足を踏み入れてないだろう。

じゃあ一体何をしているのだろう???

と日記を書きながら無限ループにはまりかけています。


過去の選択をあげればキリがありませんが、人生なんてほんの少しのズレで、その時の巡り合わせで、大きく変わるものだと映画を観てから意識するようになり、最近は事あるごとにそのことを考えてしまいます。


冬季練習の初めに主将から『自分の選択に責任を持て』と話がありましたが、一度決断した選択を元に戻すことができないからこそ、その選択を自らの手で正解にするしかないのだ、という意味だと解釈しております。


競走部の仲間と活動しているのも実はとてつもない奇跡なのでは!?と気づいたので、みんなと過ごせる時間を大切に、あと2年間で後悔のない自分なりの正解を追い求めていきたいと思います!



よくわからない文章を書きすぎてしまったので、この長期休みでいちばん楽しかったことも共有させてください!


先日、森田と由井とスノボ旅行に行ってまいりました。人生初スノボでしたが、2人の献身的なサポートのおかげで最高の思い出になりました!

※今日のサムネはその時の写真です。


ウィンタースポーツはシーズンオフですが、すでに来年まで待ちきれません。

来年は少なくとも3回は行きたいと思っているので、皆さんじゃんじゃん誘ってください!!!



明日は長距離ブロック2年の廣瀨夏希にお願いしました。

受け取ってくれてありがとう!


廣瀨は唯一の社学同期。戦友です。

社学に自己推薦で入るというポテンシャルの塊ですが、成績は私が浮かないように合わせてくれている(?)ようです。

彼女が競技で活躍している姿を見ると我が事のように嬉しいのですが、これも絆が垣間見える瞬間でしょうか。

水曜3限とオンデマンド、結託しましょう。

そしてそろそろどんぐりの背比べはやめにしましょう。

ナヤブも頑張ろう。。。

ずっとやるやる詐欺してた社学会もそろそろ開こうね!

てことでなっちゃん、明日はよろしく!


先週大雪が降ったかと思えば、この3日間は気温25度前後となっております。

季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われておりますので、皆様どうぞご自愛くださいませ。


それでは、失礼いたします。