最新ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 髙橋幸佑:散歩がしたくなる季節ですね
部員日記

髙橋幸佑:散歩がしたくなる季節ですね

こんにちは。鈴木から引き継ぎました、長距離ブロックマネージャー3年の髙橋幸佑です。


素敵な?紹介ありがとう!

昨日の日記にあったように、僕は昨年謎のメンバーで二郎系ラーメンを食べに行く機会がありました。鈴木は初めての二郎だったようでしたが、店を出る時にはすっかり虜になっていました。あれ以来、二郎系ラーメンは食べていないとのことで、選手の鑑だなと、最近ペヤングにハマっている僕は、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

シーズン初戦は思うようにいかなかったようですが、この冬頑張ってきたことは揺るがない事実だと思うので、小さなことでも自分が以前より成長したことを見つけ、自分を信じて継続し続けることが大事だと思います。応援してます、ファイト!


もうすぐ最後のシーズンが始まります。もう最後の年かと、いまだに実感が湧きません。

各イベント、日々の練習全てが、最後かもしれないと思うと感慨深い気持ちになり、歴代の先輩方も同じ気持ちだったのかなと思いを巡らせています。

僕は選手を経験しているマネージャーということで、自分にできることは選手の気持ちをリアルに想像し、寄り添うことだと思っています。怪我や不調に苦しみがらも、頑張る選手を見ると、自分の選手時代を思い出し、より一層応援したくなります。

思うように走れないと、「陸上おもんないな」とか「もう辞めようかな」とか色々思ってしまうと思いますが、そこでいかに地道に頑張れるかが重要だと思います。

就活を1年近くしていて、「怪我で走れなかった時に比べたら大したことないな」、「選手時代、あんだけ頑張れたんだからもっと頑張れるな」とか、選手時代の経験がいかに大きかったかを実感します。なので、今きつい思いをしている選手達には、自分が今それだけ辛い思いをしていて、それだけ頑張っているんだと自分を褒めてあげて欲しいです。



明日は、マネージャーブロック1年の眞下優音にお願いしました。

今日の練習時、いきなりのお願いでしたが、快く引き受けてくれました。本当にありがとう。


彼は、学年で唯一の短距離マネージャーとして頑張っています。彼とは、昨年まで寮が一緒でした。人懐っこい性格で1年生ながら先輩達になんだかんだ可愛がられています。

機会があったらご飯を食べに行きたいと思ってます。よろしく。

色々求められることのレベルが高く、大変でしょうがめげずに頑張って欲しいです。なんかあったら相談乗ります。



拙い文章でしたがお読みいただきありがとうございました。

それでは失礼いたします。