
最新ブログ
鶴巻陽太:バースデーシーズンイン

こんばんは。木村健人さんから引き継ぎました、短距離ブロック2年の鶴巻陽太です。
私が練習終わりにゼミ室でフラフラしていたら突然木村さんに呼び止められ「部員日記書いて!」と大きな声でお願いされました。いつもお世話になっている木村健人さんです。書かないわけにはいきません。喜んで受け取りました。
木村さんは私たちの頼れるマネージャーさんです。いつも感謝しております!木村さんは私が走る前にいつも声をかけてくださいます。きついメニューの時も木村さんからの声がけがあるとやる気がみなぎり、不思議と足が速くなる気がします。昨日の木村さんの部員日記にもありましたが私たちは本当によく会います。木村さんは同じ競走部寮生でもあり、同じ階で暮らしています。私と木村さんの行動パターンが一緒過ぎて部屋を出ると毎回廊下で会います。「また鶴巻か、」このフレーズを何度耳にしたことでしょうか。わざとではないのです。本当に偶然です。あとコンバース紛失事件のことは忘れてください。
前回部員日記を書いたのが2月末です。その時は坐骨神経障害により全力で走れず、リハビリトレーニングに勤しんでいました。状況が変わったのはそこから1ヶ月経った時です。ある日突然痛みが消えました。これまで2年弱悩まされてきた痛みから解放され、痛みを気にせず走れることに大きな喜びを感じています。諦めずに日々リハビリに取り組んできて本当に良かったです。また、私の足を良くするために尽力してくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。絶対に再発させません。この恩は走りで返したいと思います。
気づけば4月も半ばになり、関東インカレまで1ヶ月もなくなりました。私は当初日本インカレに合わせて復帰できるように計画を立てていましたが、先ほども述べた通り予定よりも早く走ることができるようになりました。今週末が部内選考の締め切りです。私に残されたチャンスは今週末の1試合のみです。復帰明けや初戦といった言い訳は最早関係ありません。この1試合に賭けるのみです。復帰してからここまで順調に来ていると思います。そしてなんとその試合の日は私の誕生日と被っているのです!これは私にとって良い方向に向かうこと間違いなしの予感がします。今の自分の持てる力を最大限発揮して走ってきます。皆からは少し遅れてのシーズンインですがここから追い上げていけるように頑張ります!
明日はハードルブロック3年の平田和さんにお願いしました。夜遅くにお願いしてすみませんでした。引き受けてくださりありがとうございます。平田さんも私と同じく、長い間怪我でリハビリをされていました。リハビリをしていると気分が落ち込んでしまう時もありましたが、平田さんが真剣に黙々とリハビリに取り組む姿を見て自分も頑張ろうと思えました。最近は走れているようで先日は一緒にメニューもしました。これからどんどん調子を上げていくこと間違い無いでしょう。平田さんのシーズンに注目です。練習では真剣な面持ちの平田さんですがそれ以外の時は気さくで優しい先輩です。同期の先輩や私の同期にいじられても怒ることなく得意の「それは何」で対応している印象です。平田さんの懐の広さは素晴らしいです。明日はよろしくお願いします。
拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、失礼します。