
最新ブログ
清水奈々子:前を向く

こんばんは。始関より引き継ぎました、短距離ブロック4年の清水奈々子です。
「始関プロ」
高校時代、我々が呼んでいた彼女の愛称です。
誰が名付け親かはとっくに忘れましたが、その呼び名に首を傾げる者が誰もいなかったことは今でも覚えています。
何事に対してもストイックで、常に思考と努力を惜しまない姿はまさにプロそのもの。後輩ながら彼女からは多くのことを学ばせてもらっています。
唯一の欠点は部屋の汚さ。彼女の部屋は歩くことは疎か、立つことすらできないと風の噂で聞いたことがあります。持ち前のストイックさを生かしてその汚部屋とやらをさっさと片付けてください。
本日をもちまして第104回関東インカレが幕を閉じました。
多くのご支援とご声援のお陰で、選手一同最後の最後まで駆け抜けることができたと思います。本当にありがとうございました。
男子総合三位、女子総合六位。
中国で頑張っている主将に報告するには物足りない結果となりましたが、彼はこの結果をどう受け止めているでしょうか。
火曜日の集合で話してくれる彼の言葉にしっかり耳を傾けて、全日本インカレに向けて部員全員で再スタートします。
個人としましては400mで準決勝敗退。
どんなに辛くても試合が終わるまでは前を向き続けると心に誓っていたため、全競技が終了した今、しわ寄せが来たかのように悔しさや情けなさが押し寄せてきました。
部員日記を書きながら絶賛自分の心が臙脂色からドブ色に染まっていくのを感じています。
もう全部投げ出してブラジルとか行きたいです。
しかしながら私には一緒に頑張りたい人達がいます。応援してくれる人達がいます。共に目指したい目標があります。ブラジルに行ってる暇なんてありません。
なので今日と明日は色んな人の胸を借りながらたっぷり落ち込んで、明後日からはまた私らしく前向きに皆を引っ張ります!
さて、四日間に渡り臙脂を纏い続けた我々ですが、臙脂色のブランドカラーを纏う者は他にも存在します。
そう、ハーゲンダッツです。
私が今最も注目している商品は5月13日から発売されるクリスピーサンドの抹茶ベリー。
私調べによると、ハーゲンダッツ×抹茶フレーバーは毎回度肝を抜かれるほど相性バッチリです。
「抹茶と言えば京都」と謳われがちですが、時代は抹茶と言えばハーゲンダッツなのです。
ハーゲンダッツの本領発揮ぶりを伺える抹茶フレーバーと、その風味を最大限引き立てる甘酸っぱいベリーのマリアージュ。
皆さんも是非体感してみてください。
明日は短距離ブロック3年の上島にお願いしました。
本人には常々申し上げていますが、彼女は私のQOL、すなわち生活の質を上げてくれる人物です。
ちかこと話していれば大抵の嫌なことは吹き飛びます。
競走部の中で「ちかこ」という名前を最も多く呼ぶ人物は間違いなく私。
それくらいちかこは私の生活そのものです。
一度は荒れ狂うちかこを見捨てた時期もありましたが、今ではちかこに見捨てられないよう必死にご機嫌取りしている毎日です。
とはいえ、ちかこに負けてばかりいる事実は先輩のプライドが許しません。
彼女の連発する自己ベストウェーブを上回る大波を必ずや巻き起こします!
明日はよろしくたのむ。
サムネイルは、今回の関東インカレでも我々を先導してくれた幹部の皆。かなりの美形揃いなのではと個人的に思っています。公式の写真がインスタグラムにあるので、良ければそちらもご覧下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。それでは失礼します。