
最新ブログ
大和田春:まずはありがとう

こんばんは。武田亜子から引き継ぎました、長距離ブロック2年の大和田春です。
亜子さんからのお願いとあれば断れる訳がありません。亜子は同じ教養演習のクラスということもあり他ブロックですがとても仲良くしてくれていて、僕が休んでしまわないようによく声掛けをしてくれています。怪我から復帰して走り始めることができているそうなので復帰組同士一緒に頑張っていきたいです!走っているところをよく見かけるので今度一緒にジョグもしたいです。
2ヶ月振りの部員日記となりますが左大腿骨を疲労骨折してしまい3月の末から4月にかけての2か月近く全く走ることができませんでした。練習に対するリカバリーやケアがあ足りていなかったなと思いました。花田さんがよく走ることだけが練習ではなく良い栄養と良い睡眠のバランスも大事だと仰られておりその大切さを実感しました。これからは10時30分までには必ず寝ます。練習の成果が出るには3ヶ月ということをよく耳にします。筋力・持久力・動きのスムーズさ・心肺機能・技術の習得などそれぞれの要素が強化され力を発揮するまでには3ヶ月ほどの日数がかかるからだそうです。練習を頑張った後に成長の実感ができないと無意味だったのかなと思い、やめてしまったり内容を変更したりしてしまっていました。しかし、大学に来て強い選手たちの練習をみてみると1度に頑張るのではなく毎日80点ぐらいで積み重ね、継続することができる人たちだなと思いました。それが一番難しく1番効果的なものなのだと思います。3ヶ月後に成長した自分になることができるように1日1日積み重ねていきたいと思います。
明日は長距離ブロック3年の武田知典さんにお願いをしました。今までは同じゲームをしていたということもあり仲良くしてもらっていましたが、寮の部屋が同じになったということで最近さらに話す機会が増えました。最近よく一緒に練習をさせていただく機会がありますがジョグの走行距離や補強トレーニングなど見えないところでもとても努力していることに気づかされました。春先の自己ベストの大幅更新し波に乗っています。これからの活躍に目が離せません。明日はよろしくお願いします!
拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。失礼いたします。
Powered by Froala Editor