
最新ブログ
木村涼太:道産子健児

こんばんは。神先より引き継ぎました、中距離ブロック1年の木村涼太と申します。
神先とはブロックが異なるためあまり話す機会がありませんでしたが、先日大会の補助員として一緒に活動する中で話すことができました。彼の日記にもありましたが、札幌のおすすめスポットを尋ねられたので、私からご紹介させていただきます。私がおすすめしたいのは「モエレ沼公園」です。この公園は自然とアートが融合した空間で、ランニングコースも整備されているため、日によって異なる雰囲気を楽しみながらジョギングやウォーキングができます。機会があれば、ぜひ訪れてみてください。
(写真は中距離ブロックの1年生です。これから互いに切磋琢磨し、高め合っていければと思っています。今後ともよろしくお願いします!)
さて、初めての部員日記ということで、簡単に自己紹介させていただきます。
私は北海道札幌市出身で、札幌西高校を卒業後、早稲田大学に入学しました。地元はそれほど田舎というわけではありませんが、最寄り駅の電車は20分に1本しか来ず、所沢の公共交通機関の便利さには日々驚かされています。
陸上競技についてですが、私は高校2年生から競技を始めました。もともと小学校3年生から年間サッカーをしていましたが、次第に走ることの楽しさに惹かれ、高校の友人の話を聞くうちに「陸上に挑戦してみたい」と思うようになり、転部を決意しました。素晴らしい仲間や指導者、恵まれた環境に囲まれて、今では陸上の魅力に夢中になる毎日を送っています。高校時代、自分の意思を尊重し応援してくれた家族や友人には、感謝の気持ちでいっぱいです。
早稲田に入学してからは、先輩方の大会での活躍を見て、憧れや尊敬の念を抱くとともに、いつか自分もそうなりたいと強く思うようになりました。自分の思い描く理想像にいつ到達できるかは分かりませんが、1日1日を大切にしながら、4年間努力を重ねていきたいと思います。
明日の部員日記は、長距離ブロックの桑原マテウス大地です。
彼は短距離・長距離を問わず多くの仲間から親しまれており、彼の周りでは「マテウス」と呼ぶ声がいつも響いています。きっとこれからも、みんなを元気づけてくれる存在になってくれることでしょう。明日はよろしくお願いします。
拙い文章ではありましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、失礼いたします。
それでは、失礼いたします。