最新ブログ

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 眞下優音:日々奔走
部員日記

眞下優音:日々奔走

丹野さんより引き継ぎました。

マネージャーブロック2年の眞下優音です。


丹野さんは同じ人間科学部の先輩であり、授業の相談に乗ってくれたりします。グラウンドでは、トレーナーブロック長として、選手のために奔走する姿をたくさん見ます。選手の相談に乗り、鼓舞する姿もたくさん見ます。

そんなパリッとした姿の丹野さんですが、授業期間中は、課題に苦しみながら唸っているのをよく見かけます。そんな二面性が競走部の多くの人を魅了しているのだと思います。

早慶戦のPV作成の際には、そのセンスで僕を助けてくださいました。素材集めから編集までたくさんのアドバイスをいただきました。

本当にありがとうございました。


さて話は変わり、8/11の早慶戦をもって4年生が引退されました。当日は運営でバタバタしていたためきちんと感謝の言葉を伝える機会がなかったのでこの場を借りて感謝を述べさせたいただきたいと思います。


本当にありがとうございました。


本当にたくさん甘やかしていただき、たくさんご飯に連れて行ってくださいました。感謝してもしきれません。


特に、マネージャーブロックの先輩である美雪さん。

普段は怖い怖いと言っていますが、本当に感謝でいっぱいです。

基本的に甘やかされて育ってきた私に、諦めず指導し続けてくれました。

まだまだ形になっているとは言えませんが、自分のマネージャーとしての土台を固めてくださったのは美雪さんです。

挑戦させてほしいと言ったことには自信を持って挑戦させてくれて、仕事でミスをすれば、管理できていなかった私が悪い!と言ってくださいました。その言葉にどれほど救われたかは考えるまでもありません。部を卒業して、就職してからもこれほど良い上司に出会えるわからない。そんな厳しく、優しい先輩でした。


本当にお世話になりました。


とはいえ、箱根までまだいらっしゃいますので、まだまだよろしくお願いします。


話は変わり、私は今サモエドカフェなるものにきています。

たくさんのサモエドに囲まれながら、至福の時間を過ごしています。サモエドたちはヤンチャな子もいれば、静かなずって寝ている子もいる。なんだか競走部みたいだなと感じます。活発に寮の外に遊びに行く人もいれば、ずっと寮の中にいる人もいる。かなりシンパシーを感じます。

皆様もぜひサモエドカフェへ


明日は、跳躍ブロック1年の藤本へ引き継ぎます。

涼哉は先輩に可愛いと言われている後輩ナンバーワンではないでしょうか。

ムキムキのボディとは裏腹に物静かなその姿に魅了されて、ファンになる競走部員は後をたちません。フィールド合宿を終えて、かなり黒くなった涼哉ですが夏の男感がかなり増して可愛い系というよりはイケメン系になりつつあります。少し残念ですが、そっちもかっこいいのでよしとしましょう。

寡黙で、多くを語らない涼哉ですが、競技に関しては熱い思いを持っているように思います。7m54という凄まじい記録を持っている涼哉。今シーズンはもう後半戦ですが、スラックのリザルトにてたくさんのスタンプを押せることを楽しみにしています。


明日はよろしく!!


厳しい暑さが続いておりますが、ご自愛ください。


それでは、失礼いたします。